シンプルなものほど難しい〜!

jewel💎

高齢者・福祉施設などでも作っていただけるよう、ハサミだけでできる簡単なデザインを考えてみました。

色数の多い複雑なデザインの作品と違って、一見簡単そうに見えるものは、色も形もごまかしがききません。

そしてシンプルなデザインのものは、下手をすると誰が作っても似たような個性の無いものになりかねません。

では、どうやって付加価値を付けるのか?

今回はカラーバリエーションの提案をしてみました。
左上: サファイア、右上: クリスマスカラー、左下: マルチカラー、右下: ダイヤモンド。

誕生石の配色を考えてみるのも楽しいでしょうね。
ルビー、アメシスト、シトリン、エメラルド…
8本の立て爪の1粒の宝石のイメージの新作です。

薬師寺智子☆色にときめくローズウィンドウ教室

ゴシック建築の教会の薔薇窓を模したペーパークラフト『ローズウィンドウ 』。作家、デザイナー、講師として創作活動をしています。 特徴①【デザインまで教えられる教室】 初心者の方だけでなく講師をされている方まで。「デザイン・色彩講座」では70名以上の方を指導しています。 特徴②【色相環技法】 薬師寺智子考案のオリジナル技法で、同じ色の繰り返しではない不思議な作品ができます。

0コメント

  • 1000 / 1000